お知らせ
留寿都小学校の4年生と福祉体験授業を行いました!
9月26日(木)に2年生農業福祉コースの生徒が、小学生に向けて、『高齢者疑似体験』、『車いす体験』、『アイマスク歩行体験』の体験学習を行いました。
高校生は、各ブースで福祉用具や支援が必要な人についての説明を行い、体験を進めました。
普段は、人前に立って説明をするという機会がなく、緊張している様子も見られましたが、今までの学びを活かしながら説明し、コミュニケーションを取りながら交流を深めていました。
小学生は、からだが不自由な方の普段の生活や、支援をする側、受ける側の双方を体験することで学びを深めました。実際に体験することで、「なにがたいへんなのか」を感じ、考えることができていました。
10月1日(水)には、留寿都高校の体育館にて「介護ロボット講習会」が予定されています。小学生とまた一緒に学べる機会を楽しみにしています。







